2018,11,16 Fri 20:05
パソコンの故障で多いのは以下のケース
故障箇所と症状は必ずしもこの通りではないので参考程度に
・電源ユニット死亡
電源が入らなくなる
デスクトップPCの場合は電源ユニット交換で復旧
ノートPCの場合はマザーボードごと交換(高額)
・HDDケーブルの接触不良
電源は入るがWindowsが起動せず「system Halted」などと表示されて止まる
真冬、真夏に多い
ケーブルの抜き差し、差し直し、またはケーブル交換で復旧
HDD側の端子のピンが曲がってたりすると復旧困難
・HDD死亡
ケーブルの差し直し、交換でも復旧しない場合はHDD死亡の可能性が高い
HDDを交換してリカバリorWindows再インストールで工場出荷状態まで復旧
データ復旧は困難、復旧屋に依頼すると非常に高額な料金を請求される
「だからバックアップ取っておけと言っただろ」と周囲に叱られる
・グラボ死亡
Windowsの起動音がするものの画面が真っ暗、または変な横縞だけ表示
グラボ交換で復旧
ノートPCの場合はマザーボード交換
・マザーボード故障
起動しない、音が出ない、画面がおかしい、挙動が不安定など多岐にわたる症状が出る
故障箇所の特定は困難
試しにマザボ交換して復旧すればマザボが故障してたと判断する
故障箇所と症状は必ずしもこの通りではないので参考程度に
・電源ユニット死亡
電源が入らなくなる
デスクトップPCの場合は電源ユニット交換で復旧
ノートPCの場合はマザーボードごと交換(高額)
・HDDケーブルの接触不良
電源は入るがWindowsが起動せず「system Halted」などと表示されて止まる
真冬、真夏に多い
ケーブルの抜き差し、差し直し、またはケーブル交換で復旧
HDD側の端子のピンが曲がってたりすると復旧困難
・HDD死亡
ケーブルの差し直し、交換でも復旧しない場合はHDD死亡の可能性が高い
HDDを交換してリカバリorWindows再インストールで工場出荷状態まで復旧
データ復旧は困難、復旧屋に依頼すると非常に高額な料金を請求される
「だからバックアップ取っておけと言っただろ」と周囲に叱られる
・グラボ死亡
Windowsの起動音がするものの画面が真っ暗、または変な横縞だけ表示
グラボ交換で復旧
ノートPCの場合はマザーボード交換
・マザーボード故障
起動しない、音が出ない、画面がおかしい、挙動が不安定など多岐にわたる症状が出る
故障箇所の特定は困難
試しにマザボ交換して復旧すればマザボが故障してたと判断する
2013,05,30 Thu 20:44
